- 番組情報
-
2025/10/30(木) 06:30~06:55
tvk1
ごりやくさん▽大山祇神社[字][再]
全国各地の「御利益(ごりやく)が得られる」として有名な神社を訪問、その御利益の形を紐解き、歴史や風土を紹介する、あらたな視点の紀行番組です。
- 番組内容1
青い海に点々と浮かぶ島々を、白い橋が結ぶ、しまなみ海道。その中程に、日本全土を守護する神様が鎮まる神社があります。大山祇神社。御祭神は国津神の代表ともいえる大山積神。奈良時代の初めに創建され、ほどなく「日本総鎮守」の号を下賜された古社です。源義経が奉納した甲冑の他、690点もの国宝や重要文化財を拝観することもでき、宝の社といった趣があります。
- 番組内容2
貴重な神事も伝わる、豊かな自然に懐かれた、神と暮らす島。これこそが、日本の原風景ではないでしょうか。愛媛県、今治市大三島に坐す「ごりやくさん」、大山祇神社を紹介します。
- 出演者
【語り】余 貴美子
ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし 映像
音声 : 2/0モード(ステレオ) 第1音声
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32375(0x7E77)
TransportStreamID:32375(0x7E77)
ServiceID:24632(0x6038)
EventID:6553(0x1999)
- プリセット
- 録画設定