番組詳細

番組情報
2025/10/31(金) 05:50~06:10
NHKEテレ1東京
NHK高校講座 歴史総合 18世紀のアジア[字]

18世紀、アジア諸国はどのような国際関係を築いたのだろうか? 貿易を中心にその関係を考えると、そこには激動の近代を予感させる変化が見えてくる。

- 番組内容
18世紀、日本はいわゆる鎖国をしていたが、中国で人気の輸出商品があった。その意外なものとは? また中国は朝貢に伴って行う取引以外を原則禁じていたが、徐々に貿易が増え、さらに外国への移民も盛んになった。その背景には何があったのだろうか? この時代はアジア全体で貿易が増え、結びつきが強くなっていった。そこにさらにヨーロッパも加わってきた。その変化が世界に何をもたらしたのかを考察する。
- 出演者
【司会】秋元才加,【出演】牧田習,【講師】高等学校教諭…佐伯英志,【語り】釣谷伸樹


ジャンル :
趣味/教育 - 中学生・高校生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz


OriginalNetworkID:32737(0x7FE1)
TransportStreamID:32737(0x7FE1)
ServiceID:1032(0x0408)
EventID:13544(0x34E8)
プリセット
録画設定

録画モード:

優先度:

録画マージン: || 開始(秒) 終了(秒)
指定サービス対象データ: ||
録画フォルダ出力PlugInファイル名PlugIn部分受信
(プリセットによる変更のみ対応)


使用チューナー強制指定:
録画後動作:
録画後実行bat(プリセットによる変更のみ対応): (なし)